【パピーレッスン・マナーレッスンをご受講希望の方】
しつけのコツやヒント、これからもずっと愛犬と幸せに暮らすために飼い主様に必要なことなど、情報やアドバイスをお伝えします。
【クリッカーレッスンをご受講希望の方】
クリッカーの歴史や使い方、注意事項を始めとして、さまざまな手法によるクリッカーの使い方をお教えいたします。
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
01
飼い主様と愛犬がずっと幸せに暮らすための情報やアドバイスをお伝えします。
【パピーレッスン・マナーレッスンをご受講希望の方】
しつけのコツやヒント、これからもずっと愛犬と幸せに暮らすために飼い主様に必要なことなど、情報やアドバイスをお伝えします。
【クリッカーレッスンをご受講希望の方】
クリッカーの歴史や使い方、注意事項を始めとして、さまざまな手法によるクリッカーの使い方をお教えいたします。
5,000円
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
02
これから新しい愛犬を迎えるご家族の方へのクラスです。
新しいご家族として犬を迎える際には、犬のことをしっかり理解してあげることが大切です。正しい知識を持ってお迎えすることで、問題行動を事前に軽減することができます。
愛犬を迎え入れる前に、まず心の準備を整えてみてはいかがでしょうか?
5,000円
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
03
生後5ヵ月未満の子犬が対象のクラスです。
犬にとって最も大切な時期と言われる生後20日~4、5ヵ月までの社会化期にたくさんの経験をさせてあげることで、脳を鍛える準備をしてあげましょう。
触られるのに慣れること、トイレのトレーニング、名前を呼ばれることや飼い主様を大好きだと感じるようにすること……。早い段階からの受講をおすすめいたします。
※レッスン回数終了後で、犬がまだ生後5ヵ月未満の場合に限り、レッスンの継続をご希望の場合はレッスン料金を半額といたします。
※最終レッスン日より1ヵ月以内の有効期限を設けておりますので、期限内に次回のレッスンのご予約をお願いいたします。
※事情により困難な場合は、必ずその旨をお伝えください。説明なくご予約のない場合はレッスン終了といたしますので、あらかじめご了承ください。
15,000円
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
04
ステップアップしながら
マナーを身につけてもらいましょう
【レッスン1】
飼い主様と愛犬との間に、「共通の言葉=約束」を作る初めての共同作業です。
愛犬には基本的な行動・落ち着いた行動・お行儀のよい行動を教え、飼い主様は愛犬とのコミュニケーション・ボディサインなどを学びます。
【レッスン2】
1を修了した方が対象です。飼い主様と愛犬との関係を深めることを目的としています。
飼い主様ご自身が愛犬の学習度を理解し、失敗しない環境を提供することがポイントです。
【レッスン3】
難易度を上げていきつつ、当教室の目標でもある『いつでも・どこでも・だれとでも』を目指します。
※パピーからの継続、またマナーレッスンを継続される場合は、1,000円の値引きをいたします。
※最終レッスン日より2ヵ月以内の有効期限を設けておりますので、期限内に次回のレッスンのご予約をお願いいたします。
事情により困難な場合は、必ずその旨をお伝えください。説明なくご予約のない場合はレッスン終了といたしますので、あらかじめご了承ください。
28,000円
3,500円
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
05
問題行動改善プログラムのレッスンです。
カウンセリング後は、実践でのトレーニングを行っていきます。
約1~2時間をレッスン時間とし、2~3週間/回の間隔でプランを決めていきます。
そしてカウンセリング時にお伝えした内容を実践した結果、愛犬の様子がどのように変わったかも合わせて確認いたします。そのフィードバックから、次回のレッスン内容を確定いたします。
※愛犬の習得状況によっては、マナーレッスンの受講をおすすめする場合がございます。
初回6,000円/2回目5,500円
5,500円
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
06
他のわんこたちと一緒に行うレッスンです。
さまざまな環境のなかで、他のわんこたちと頑張って学ぶことで、個人レッスンとは違った視点で愛犬を観察できたり、気付きを得たりすることができます。
※所要時間は1時間、レッスン回数は8回です。
※他犬に過剰に反応してしまうリアクティブドッグや、怖がりなフィアフルドッグはインストラクター判断のもとご参加いただく場合がございます。
※マナーレッスン受講中の方、または終了された方のみご参加頂けます。
27,000円
24,000円
※所要時間は1時間、レッスン回数は8回です。
※他犬に過剰に反応してしまうリアクティブドッグや、怖がりなフィアフルドッグはインストラクター判断のもとご参加いただく場合がございます。
07
クリッカーでトレーニングするための
レッスンです。
クリッカーは動物のトレーニングに使う道具の一つです。犬の自発行動を養うトレーニングでもあり、正解を伝える道具でもあります。
犬に誤解やストレスを生じさせることなく、可能性を最大限に伸ばすことができます。トレーニング経験は問いませんので、どなた様でもご参加ください。
※他のレッスンを同時にお申し込みいただいている方は、その受講数によってレッスン料金を値引きいたします。
※最終レッスン日より2ヵ月以内の有効期限を設けておりますので、期限内に次回のレッスンのご予約をお願いいたします。
事情により困難な場合は、必ずその旨をお伝えください。説明なくご予約のない場合はレッスン終了といたしますので、あらかじめご了承ください。
17,500円
3,500円
※上記の料金に出張費は含まれておりません。
08
愛犬ともっとコミュニケーションを取りたい方へ。
飼い主様と愛犬のコミュニケーションを深めるために、他にもバラエティー豊かなクラスがございます。
例えば……歯磨きや爪切りなど家庭内でできる簡単なケアーを学ぶクラス「ハズバンダリートレーニング」や、愛犬に飼い主様の動作をまねる「模倣」をさせることで、効率的に犬に学習させるトレーニング「Do as I do!」など。
他の教室ではないユニークな内容で、皆様のご参加をお待ちしております。
料金システムのご案内については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム